特徴
ウールも洗える
濃縮※
※従来品に比べ2/3の使用量
天然洗浄成分ソホロ
これ一本でウール素材も洗たくできる!
○100%天然由来原料
○肌にやさしい洗い上がり
○皮ふ刺激テスト済み
すべての方に皮ふ刺激がおきないというわけではありません
○天然精油100%の香り〈ラベンダー&ティーツリー〉
[無配合]石油系界面活性剤、蛍光増白剤、漂白剤、合成香料、着色料
排水後は微生物によって分解され、すばやく地球に還ります
表示成分
<成分>
界面活性剤(13.8% アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、アルキルポリグリコシド、ソホロースリピッド)、エタノール(安定剤)、クエン酸塩(安定剤)、キサンタンガム(増粘剤)、ラベンダー油(香料)、ティーツリー油(香料)、クエン酸(pH調整剤)
<液性>
中性
用法・用量/使用方法
<使用量の目安>
ドラム式 洗たく物量の目安 6.0kg、全自動・二槽式 水量の目安 65L・・・45mL
ドラム式 洗たく物量の目安 5.0kg、全自動・二槽式 水量の目安 55L・・・40mL
ドラム式 洗たく物量の目安 4.0kg、全自動・二槽式 水量の目安 45L・・・30mL
ドラム式 洗たく物量の目安 2.0kg、全自動・二槽式 水量の目安 30L・・・20mL
※洗いおけの場合は、洗たく物量0.5kgに対し7mL
○ウール素材の洗濯
・洗たく機使用・・・水30Lに対し8mL
洗たくネットを利用し、ドライ(手洗い・ソフト)対応コースで洗たくしてください。
・手洗い・・・水4Lに対し3mL
●やさしく押し洗い後、洗たく機のドライ(手洗い・ソフト)対応コースで1分以内で脱水してください。2回水をかえてすすぎ、再び軽く脱水してください。
●お風呂の残り湯は使用しないでください。
<用途>
衣料品用(綿・麻・毛・合成繊維)